本文へ移動
アレルギーの克服にむけて
 
 
 
 
 
 
 
アレルギーの克服にむけて
令和7年アレルギー週間市民公開講座12月よりホームページで告知・参加受付)
2月2日(日):兵庫会場<神戸市中央区文化センター>(現地会場&WEB配信)終了
2月8日(土):奈良会場<奈良公園バスターミナルレクチャーホール>(現地会場&WEB配信) 終了  
2月9日(日):滋賀会場(WEB配信) 終了   
2月15日(土):京都会場(WEB配信) 終了 
2月16日(日):和歌山会場<和歌山県民文化会館 大会議室> 現地会場&WEB配信) 終了 
2月22日(土):大阪会場<大阪府立男女共同参画・青少年センター5階> (現地会場&WEB配信) 終了 




 
 
 
 
アレルギー克服!お役に立てる最新情報を提供いたします。

医療従事者の皆さんへ

栄養士のための大阪食物アレルギー研究会<栄養士等向け>

<現地開催>令和7年6月21日(土) 10:00~12:00(OFAD)令和7年度第43回自主研修会 場所:大阪府済生会中津病院(大講堂)定員80名栄養士向け      
2025-06-21
カテゴリ:栄養士向け,栄養士・園や学校の職員・栄養関連の学生
注目NEW
OFAD令和7年度第43回自主研修会のご案内
 栄養士のための大阪食物アレルギー研究会
 栄養士(学校・行政・病院)向けセミナー
 開催日時:令和7年6月21日(土) 10:00 ~ 12:00
 開催場所:大阪府済生会中津病院(大講堂)
     〒530-0012 大阪市北区芝田町2丁目10-39
 実施方法:現地開催
 定員:80名(予約制、先着順)要事前申込 参加費無料 
 内容
 ○講演 10:00~11:00 
 「食物アレルギー対応ガイドラインの策定と運用~どうす 
  る?堺の食アレ対応~
  講師:堺市教育委員会
     学校保健体育課 指導主事 田中 律子氏
     学校給食課 主幹 前田 典子氏
 ○質疑応答 11:10~12:00  
  指導助言
                 副部長 平口 雪子先生

 共催:公益財団法人 日本アレルギー協会関西支部

  
プログラム内容・事前登録等については下記にてご確認下さい
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
公益財団法人 日本アレルギー協会
関西支部
〒567-0047
茨木市美穂ヶ丘3-6 山本ビル302号
TEL: 072-620-7474
FAX: 072-624-4284
TOPへ戻る